みやけんblog

みやけん blog

2008年12月 アーカイブ

2008年12月に投稿した記事一覧。新着順。

 1  |  2  |  3  | All pages

仕事納め…

例年より2日早い仕事納め、27・28日が土日となるからなのですが…何と...

Posted at 08/12/26 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

『お問い合わせメール』のエラー解消…

世の中は、クリスマス!?…我が家も子供にはプレゼントが…当然ですが私に...

Posted at 08/12/25 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

クリスマスナイトツアー(in コカ・コーラ)…

12/20、昨年に引き続き、クリスマスナイトツアー(クリーンパークえび...

Posted at 08/12/24 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

クリスマスイベント(in 原田建設)…

12/20、ブログにて原田建設さんのクリスマスイベントの情報を見ており...

Posted at 08/12/22 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

冬期夜間パトロール

昨日(12/18)、恒例行事である冬期夜間パトロールが行われました。 ...

Posted at 08/12/19 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

トラブル「メールフォームエラー」発生…

『お問い合わせメール』が送れない状態になっていました。(気付くのが遅れ...

Posted at 08/12/18 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

地域企業育成型の入札が導入されます…

宮崎県は、先日(12/12)「地域企業育成型の概要」を発表しました。県...

Posted at 08/12/17 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

2008年「今年の漢字」は「変」に…

ちょっと出遅れてしまいましたが、今年の世相漢字は「変」となったようです...

Posted at 08/12/16 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

国際青島太平洋マラソン(12/14)…

第22回となる国際青島太平洋マラソン大会がフルマラソンコースを一新し、...

Posted at 08/12/15 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

木下大サーカス宮崎公演明日(12/13)より…

世界3大サーカスの1つ「木下大サーカス」が15年ぶりに宮崎にやってきま...

Posted at 08/12/12 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

「建設業は悪者でよいのか?」…

慶應義塾大学理工学部の米田教授の協力で、第13回全国建設青年会議のテー...

Posted at 08/12/11 PermaLink» Comment(1)» Trackback(0)»

建設業の倒産増…

最近、建設業についてあまり書いていません。書きたくなる話題がないからな...

Posted at 08/12/10 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

赤い宮崎県庁…

昨日は、小雨交じりの寒い一日でした。そのせいか…我が家では、風邪が流行...

Posted at 08/12/09 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

どこまで下がるのか??ガソリン代…

1年程前には全く逆のことを書いたのですが、今は逆、消費者として安い分に...

Posted at 08/12/08 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

タバコが増税されるのか…

舛添厚生労働大臣が社会保障費の財源として「たばこ税」の税率引き上げ求め...

Posted at 08/12/05 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

ストリートスポーツ広場…

今年5月にオープンした祇園スポーツパーク内のストリートスポーツ広場が、...

Posted at 08/12/04 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

内閣支持率の急落…

麻生内閣の支持率も3割程度まで落ち込んできています。また、自民党内に反...

Posted at 08/12/03 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

12月と言えばクリスマス…

クリスマスと言えばプレゼント…毎年のことですが、子供を持つ親としてはプ...

Posted at 08/12/02 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

初代新幹線「0系」引退…

昨日(11/30)、初代新幹線である「0系」が44年間の営業運転を終え...

Posted at 08/12/01 PermaLink» Comment(0)» Trackback(1)»

 1  |  2  |  3  | All pages
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog
宮崎県庁 宮崎県観光情報サイト「旬ナビ」 宮崎市 宮崎市観光協会 みやざきの特産品

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by Movable Type 7.9.1

  クリックにご協力を!!

にほんブログ村 地域生活ブログへ
Google
ブログパーツ時計

カテゴリ

  • 本部 (256)
  • 会員紹介 (6)
  • 活動報告 (118)
  • IT委員 (14)
  • 青年部 (2)
  • 事務局 (5)
  • その他 (463)

月別アーカイブ

  • 2024年11月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (2)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年8月 (4)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (7)
  • 2011年7月 (5)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年4月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (18)
  • 2010年4月 (21)
  • 2010年3月 (22)
  • 2010年2月 (19)
  • 2010年1月 (18)
  • 2009年12月 (19)
  • 2009年11月 (16)
  • 2009年10月 (21)
  • 2009年9月 (19)
  • 2009年8月 (18)
  • 2009年7月 (22)
  • 2009年6月 (22)
  • 2009年5月 (18)
  • 2009年4月 (21)
  • 2009年3月 (21)
  • 2009年2月 (19)
  • 2009年1月 (19)
  • 2008年12月 (19)
  • 2008年11月 (18)
  • 2008年10月 (22)
  • 2008年9月 (21)
  • 2008年8月 (18)
  • 2008年7月 (22)
  • 2008年6月 (19)
  • 2008年5月 (20)
  • 2008年4月 (21)
  • 2008年3月 (20)
  • 2008年2月 (20)
  • 2008年1月 (19)
  • 2007年12月 (17)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)
あわせて読みたいブログパーツ

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.