環境ISO 定期審査

Posted at 13/02/19 Comment(0)» Trackback(0)»

一般的に、といっても一般的ではないかもしれませんが、ISO用語では『サーベイランス』 直訳すると監視とか見張 → いわいる『定期審査』のことです。

当社の定期審査は年一回ですが、昨日今日の二日間にわたり、システムが機能しているかどうかの審査がありました。

ISOを、本来の目的である経営に役立つツールとして充実させるべく、昨年後半からこの環境マネージメントと言われるISOの本質的な見直しをすることにし、幹部会などで協議をしてきたところです。

ISOは、本来『経営のしくみ』としてとらえるべきで、別物として扱うとそれに関わるエネルギーは想像以上に負担となり、結果、長続きしない、あるいは経営にとって意味のないお荷物であったり難儀なものになります。

どうやって日常業務に落とし込むか !

これが長年の悩みというか、審査のたびに考えさせられてきたことです。

中小企業では、やはりどこかで経営者自信が思い切った対策や見直しをしなければ、いつまでたっても身にならない形ばかりのシステムとなります。

悪いことに、行政が公共工事にからめたり、経営審査の中で加点対象にしたり、本来認証を取る必要のない会社や本質的に運用できない会社まで、無駄なお金を使いながら維持しているのが実態でもあります。

ですから認証企業でも、かなりの企業が維持するのに苦労しているのではないでしょうか。(特に環責といわれる責任者さん)

企業にとってその必要性は様々ですが、少なくとも経営に役立つかどうかという観点で導入を検討して欲しいと思います。

当社でも、ようやく経営者が重い腰を持ち上げ、規格を読み直し自社の実態を踏まえながら、現実的に捉えるといった気運が出てきたところです。

今回は熱の冷めぬうちというレベルではなく、システムの運用について真剣に取り組み、価値あるISOとして生まれ変われるように頑張っていきたいと思います。

二日間の審査に感謝!

by:フリーマン2 

"環境ISO 定期審査"へのトラックバック

トラックバック先URL

"環境ISO 定期審査"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門