みやけんblog

みやけん blog

観光スポット「宮崎県庁」??

Posted at 07/07/11 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

東国原知事の人気に、県庁ツアーなどが企画され、宮崎県庁を訪れる人が増えています。

そんな中、来庁者からの「記念のお土産品みたいなものがないか」との声に応えたものが、宮崎県観光コンベンション協会が7/21に発売する”県庁訪問記念グッズ『いっちゃが宮崎』”(2007/07/05「東国原知事効果はいつまで続く??」)になります。

今度は、来庁者をもてなそうとの企画で、宮崎県物産振興センターが県庁本館前庭にカフェテラスをオープンさせます。営業は、9時30分から16時30分までで、土日、祝日を除く(7月28日、29日は営業)8月31日(雨天時は休業)までの期間限定の企画となります。前庭の木陰にテーブルやいすを設置し、同センター会員企業が、県産牛乳や加工品、日向夏ジュース、お茶などを販売するようです。

200707110104_1.jpgさらに、75年の歴史を持つ、県庁本館をライトアップするということです。これも期間限定の企画で、9月1日までの毎週金曜、土曜と7月15日と8月12日?15日の夕暮れから22時まで投光器15台で照らし出すようです。昨日(7月10日)は、東国原知事によるライトアップ点灯式が行なわれ、闇の中に歴史ある県庁本館が浮かび上がったようです。
(参考:2007/07/11宮崎日日新聞)

県としても夏休みに向けて、更なる観光客誘致に力を注いでいるようです。商工観光部門を中心に東国原知事人気便乗商法が展開されているようですが、建設業にも東国原知事人気便乗戦略はないものか??(吹くのは、逆風東風…)

Tags: いっちゃが宮崎 , カフェテラス , ライトアップ , 県庁ツアー , 東国原知事

投稿者: miyaken 日時: 2007年7月11日 10:00

  • Next Entry » 「協会のブログ化の難しさ。」について
  • Prev Entry » 心を和ませる気遣い

"観光スポット「宮崎県庁」??"へのトラックバック

トラックバック先URL

"観光スポット「宮崎県庁」??"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by:

  ⇒ Movable Type

Template by:

  ⇒ MTテンプレートDB

Supported by:

  ⇒ Movable Type入門

Google
にほんブログ村 地域生活ブログへ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

カテゴリ

  • 本部 (109)
  • 会員紹介 (5)
  • 活動報告 (30)
  • IT委員 (9)
  • 青年部 (0)
  • 事務局 (0)
  • その他 (58)

月別アーカイブ

  • 2007年12月 (16)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.