情報発信の意義と活用、そしてホームページの必要性

Posted at 09/06/03 Comment(0)» Trackback(3)»

今日のセミナーは、大変わかりやすくホームページの意義と必要性について触れていました。

090603_1357~0001.jpg浅草からお出でいただいたITコンサルタントの桃知先生

浅草界隈では知る人ぞ知る?的逸材!

いや、ITの分野ではご自分の世界観を持っておられ、人のハートに響くといったらいいでしょうか。

そんな先生と知り合ってかれこれ?年

そんな忙しい先生にお出でいただいたのは、建設業協090603_1331~0001.jpg会の会員を対象とした標題の研修会の講師をお願いしたためです。

印象に残ったフレーズは、「人間は情報がないと身動きがとれない」という言葉です。

分かりやすい例で説明がありましたが、階段があるという情報が目から脳に入るから足を踏み外さないし、障害物があるから皆除けるということです。

だから情報を発信しなければならな いという、いたって自然な理屈です。

会社という中でブログを書く難しさは、書く人が社長のつもりで書かなければならないから皆書かない、いや、書けないとも。

そして「おぼんのような世界」、これはいわゆる「コレなんだろう?」の世界のお話で、要は、なんだか分からないものに対して、人は99%無視をする側にいるようで、残りの1%の人=マスコミが調べ解析したものの情報をすべてとして考えるそうです。

ですからそれが間違った情報であったり、一方よりの偏った考え方であったりしても、正しい情報としてインプットされるわけです。

このことが、いわゆる建設業界が悪い団体だといったイメージを植えつけた原因の一つなのかもしれません。

そして最後に、ホームページを作ってもしょうがないという雰囲気を払拭するフレーズに、「売るものさえあれば売れる!」、という力強い言葉をいただきました。

さて、この研修で何社の、いや、何人の方々がホームページの必要性を感じ、制作に踏み切ってスタート位置についてくれることでしょう。

そしてブログ化を図り、ウエブ2.0の世界に足を踏み入れていただくことを期待したいと思います。

桃知先生、大変ありがとうございました。

モモチ・ド・ブログ http://www.momoti.com/blog/

by:フリーマン2

Tags: , ,

"情報発信の意義と活用、そしてホームページの必要性"へのトラックバック

トラックバック先URL

"情報発信の意義と活用、そしてホームページの必要性"へのトラックバック一覧

『アジール的町内会のために、明るい商店街をつくろう!/噺手:桃知利男氏』

from 今日の第一建設 at 09/06/04

★09/06/03(水)【】   宮崎市ニシタチを明るくしよう!  

"情報発信の意義と活用、そしてホームページの必要性"へのトラックバック一覧

IT委員のブログを公開…

from みやけん blog at 09/06/08

先日、IT委員7名のそれぞれのブログ(HP)を作成しました。勉強会であり練習なのですが…

"情報発信の意義と活用、そしてホームページの必要性"へのトラックバック一覧

ミヤケン(防災・工事)ナビ公開セレモニー

from みやけん blog at 09/06/08

昨日(6/3)、防災マップのリニューアル、そして工事マップの新設を行政にアピール!!

"情報発信の意義と活用、そしてホームページの必要性"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門