語呂合わせ。

Posted at 21/07/06

7月5日は「なん(7)こ(5)つ」と語呂合わせで鶏軟骨の日です。

梅雨も明け連日暑い日が続き、火照った体に冷たいビールのおつまみにピッタリです。

コロナ禍で居酒屋での飲み会が減り、鶏軟骨を食べる機会が少なくなっている中、家呑みでも手軽に食べてほしいとの願いと食品業界の発展に貢献したいとの思いが込められています。

記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人(日本記念日協会)によって認定、登録されました。

語呂合わせと言えば、中学校で習った歴史の年号を語呂合わせで覚え、50年以上経った今も記憶として残っています。

例えば、大化の改新は645年の出来事ですが、む(6)し(4)ご(5)め食べて大化の改新。

源頼朝が鎌倉幕府を開いたと云われている1192年は、い(1)い(1)く(9)に(2)つくろう鎌倉幕府。

種子島に鉄砲が伝来した1543年は、い(1)ご(5)よ(4)み(3)やすい勝ちと負け。

長篠の戦で武田信玄の騎馬隊に織田・徳川連合軍が鉄砲(火縄銃)で迎え撃ち、武田家の滅亡が始まり、これ以降戦のやり方が変わったと云われています。

その他に一度は計画されていた遣唐使を菅原道真が中止した894年の遣唐使の廃止の年は、(8)く(9)し(4)に戻そう遣唐使。

現在はどのようにして年号を覚えるかはわかりませんが、私の頃は語呂合わせで覚えたものでした。

by:フリーマン3

原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門