ブルーシートが青いわけ

Posted at 16/06/02

最近ではその大きさを自在に加工できるようになり、ハトメを施し、屋根や壁など簡易な雨養生を始め、機材を守るツールとして活用しています。

DVC00185-1.JPG

年間に使用する枚数は同業他社と比べると多いように感じます。

現在熊本地震の影響もあり、規格によっては品切れのモノも

何故か買いに行く度その寸法のモノが品切れなのは気のせい?

ブルーシートって周辺のハトメの数が少なく、それだけで屋根に使おうとするとすぐ雨が溜まり破ける格好になります。

ですから既製品ならハトメとハトメの間に新しいハトメをつけるといい張り具合となり、雨水もたまりません。

そのブルーシートの色は何故ブルーなのか?

素朴な疑問?いや、素朴でもないですか(^^;)

同じ厚みのシルバーシートはブルーシートより値段は高めです。

それだけもちはいいのだと思います。

さてブルーシートの色は当時はオレンジだったようで、今でも避難テントなどで使われています。

では何故オレンジからブルーになったんでしょう。

オレンジには重金属が入っているとか目立つとか言われていますが、結果そんな有害なものは含まれていはおらず、色の持つイメージと顔料の値段が安いコトが大きな要因のようです。

なんでもそうですが、安いものほど朽ち果てるのは早く、使う場所や使い方によってももちが違うのは常識の範疇。

単に覆うだけだったら3年はもちます。(実際使った結果)

さて、いい人材ほど高値、使えんヤツほど安値?ではありますが、そういう中でも当たりハズレがあるのは常

当たるも八卦当たらぬも八卦・・・ですかね(><)

八卦よい!

by:フリーマン2

原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門