みやけんblog

みやけん blog

秋の大運動会(生目台西小学校)

Posted at 07/10/01 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

今日から10月、下半期のスタートです。郵政民営化、緊急地震速報などもありますが…

運動会.jpg昨日(9/30)の我が長男の運動会について書いてみます。今年入学したばかりですので、小学校初の運動会となります。出場種目は、80m徒走、団技(大玉転がし)、ダンス(モンキーマジック)、全校おどり(生目台おんど)、学年リレーの5種目でした。

学年リレーに選ばれたということで、徒走にもちょっと期待をしたのですが、練習での話でどうしても抜けない人がいるらしく、2位かもと聞いていましたので、「初めから諦めずにやるだけはやりなさい」と声をかけていました。

当日は、プログラム4番目に学年リレーで、4位(ビリ)でバトンを受け、そのまま次にバトンタッチ、結果も4位と寂しい結果。次がプログラム10番目ぐらいで80m徒走、なんとスタートから出遅れ4位(ビリ)でのゴール、こちらも寂しい結果。

本人曰く、「リレーでは、前との差があったので、抜こうと頑張ったけどダメだった」と、80m徒走は「リレーで全部出し切ったから力が残っていなかった」とか…??まあ、頑張るだけ頑張ったと言いたかったのでしょう。(良しとしましょう!!)

団技も我が子の番を含めて、中盤まではリードしていたのですが、終盤逆転され負けたしまいました。悔しかったのか団の位置にもどったら泣いてしまったとか…負けず嫌いのようです。

結果は、団としても優勝できず、応援賞も取れず、全く振るいませんでしたが、この結果を踏み台に、元気に成長してもらいたいものです。来年もリレーに選ばれるといいですけど、今年の結果をみると難しいのかな…??

Tags: 運動会

投稿者: miyaken 日時: 2007年10月 1日 12:52

  • Next Entry » 協会の存在意義は…
  • Prev Entry » 10月(下半期)スタート

"秋の大運動会(生目台西小学校)"へのトラックバック

トラックバック先URL

"秋の大運動会(生目台西小学校)"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by:

  ⇒ Movable Type

Template by:

  ⇒ MTテンプレートDB

Supported by:

  ⇒ Movable Type入門

Google
にほんブログ村 地域生活ブログへ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

カテゴリ

  • 本部 (109)
  • 会員紹介 (5)
  • 活動報告 (30)
  • IT委員 (9)
  • 青年部 (0)
  • 事務局 (0)
  • その他 (58)

月別アーカイブ

  • 2007年12月 (16)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.