夏のお決まり飼いモノは?
                                    
                                    夏の定番と言ったら、男の子はもちろん カブトムシかクワガタムシですよね!
    我が家も両方飼っていますが、エサやりやその他の世話もしているけども
    カブトムシだけが次々と死んでいってます。
    この前まで飼っていた大型のヒラタクワガタ(前回紹介済)が籠の網を破り
    逃走しました。同じ籠で飼っていた虫もヒラタに続けと逃げていきました。
子供はもちろん大泣き状態でした。
そのほかにも、メダカとおたまじゃくしを飼っています。
    普通 おたまじゃくしはもうカエルになっていてもいい頃ですが、我が家のおたまちゃんは
    足だけ出ていて、まだカエルになっていません。餌もやっているし、このおたまちゃんは
    一緒に飼っていた他のおたまじゃくしを全部共食いした凶悪犯です。
    罰があたってカエルになれないのかもしれません。
    そのおたまちゃんを飼っている桶に挿している水草(布袋草?)がきれいに花を咲かせて
    いたので、びっくりしました。
みなさん、この水草が花を咲かせるって知ってました?
ねっ うす紫色の可憐なお花でしょう?


コメントする