「Gマーク認定」について

Posted at 10/02/15 Comment(0)» Trackback(0)»

平成21年度安全性優良事業所として、宮崎県内で、31事業所が認定された。

全日本トラック協会は12月18日、トラック運送事業者の交通安全対策などへの取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する平成21年度「安全性優良事業所」として、新規申請2,370事業所、更新申請1,830事業所の計4,200事業所を認定した。img-215085304-0001.jpg

認定マーク及び認定ステッカーを「安全性優良事業所」の証として使用することが認められ、荷主企業や一般消費者等にアピールすることが出来ますが、我社については、ダンプによる運行であり、ダンプ使用する会社は、Gマークの認定を受けているところが少ないと思うので、みなさんチャレンジして認定を受けてみてはいかがでしょうか?

効果は出ると思いますよ!

Gマークを認定されてから約2年間、自社においては、自分から起こした人身事故・物件事故も起きていません。このまま事故0が続いてくれることを祈るばかりの・・・・・なべやんからでした。

"「Gマーク認定」について"へのトラックバック

トラックバック先URL

"「Gマーク認定」について"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門