カーボンフットプリントの試行はじまる!

Posted at 09/03/04 Comment(0)» Trackback(0)»

今日から『カーボンフットプリント』の試行が始まりました。

090304_2014~0001.jpgカーボンフットプリントとは、その商品の製造から廃棄までに排出された二酸化炭素の量です。

人の人生を『ゆりかごから墓場まで』という表現で表すことと同じように、その商品が生まれ、使えなくなって廃棄に至るまでの生涯CO2発生量ということです。

当然その量は少ない方が、環境保全に貢献しているということになるのですが、さてさて

090304_1445~0001.jpgその数値を商品に表示する、このことはどういうことか

それを買う人、要は消費者がどういう行動をとるのかと言うことにつながります。

最も分かりやすい言い方をすれば、どっちを買うの?ってことでしょうか。表示されているものいないもの、表示されていればその数値により買い分ける?てなことで、あるアンケート調査の結果があります。

CFP(カーボンフットプリントの略称)を表示してほしい商品の1位:食品・飲料 2位:家電製品 3位容器・包装

CFP表示商品を購入したいか したい:20% しても良い:66%

CFPが表示されていない商品より価格が高い場合、購入したいか  5から10%程度ならOK:66% 買わない:34%

ある意味、消費者の環境意識が測れる試行となりそうですが、これらの購買心理がどこまで影響するのか、消費者の支持がどこまで得られるのか、今後の成り行きが楽しみです。

ちなみに私? もちろん66%のほうに入ってますよ(^^)V

by:フリーマン2

Tags: ,

"カーボンフットプリントの試行はじまる!"へのトラックバック

トラックバック先URL

"カーボンフットプリントの試行はじまる!"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門