つかの間の白川郷と飛騨高山、そして長良川の鵜飼いを満喫!

Posted at 19/06/13 Comment(0)» Trackback(0)»

先週は団体の全国総会と言うことで、岐阜に行ってきました。

前年は新潟、そして今年は岐阜、来年は大阪と言うことで総会で決定!

団体の全国総会は、多分どこの団体も、場所を変えながら大きなイベントとして開催しているのではないかと思います。

実は新潟の前は宮崎の地で初めて開催し、大きな大会として、そして宮崎の団体として、苦労が実った記念に残る大会となったことを思い出します。

さて、今回、総会の翌日は観光とゴルフの段取りを地元の団体がして下さり、我々は観光に参加させていただきました。

なんせ初めてで、この先来ることが、もしかしてない可能性も含め、バスで2時間ほどの白川郷と飛騨高山を楽しんできたところです。

IMG_20190608_111818IMG_20190608_134806
なかなか壮観な眺めでした。

IMG_20190608_140201IMG_20190608_134509
かなりの観光客です。

IMG_20190608_133958
東京本部の事務局の皆さんと

IMG_20190608_112105IMG_20190608_135401
炭火は本物でした。 思わず・・・

さらには、長良川の鵜飼いにも参加し、岐阜を満喫してきたところです。

IMG_20190608_184854IMG_20190608_201937
船の上での舞い 光っているのは岐阜城です。

IMG_20190608_195107
一度は見てみたいが実現しました!

年に一度の楽しみでもあり、これぞ役得ってことでしょうか(^^;)

最終日、時間の関係で岐阜城まで行かれなかったのが心残りではありますが、中部国際空港(セントレア空港)から特急で1時間

岐阜駅の一角には、男にとっては日本三大〇〇とかって有名な場所もあるそうで(私は行ってませんが^^;)かなり楽しめるようです。

一度は訪れる価値あり!私が推薦します!

by:フリーマン2

"つかの間の白川郷と飛騨高山、そして長良川の鵜飼いを満喫!"へのトラックバック

トラックバック先URL

"つかの間の白川郷と飛騨高山、そして長良川の鵜飼いを満喫!"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門