家庭用精米機の活用

Posted at 14/09/16 Comment(0)» Trackback(0)»

私は近場の精米所で済ませてしまいますが、家庭用があるとは知りませんでした。

面白いのは、精米のレベルというか、5段階で玄米から白米までの好きな精米が出来るということですかね。

DVC00062-13.JPG

DVC00032-6.JPG

レベル1とレベル5では色はこんなに違います。

DVC00037-10.JPG

DVC00034-9.JPG
見た目はいっしょなんですがね(^^;)

そして精米したら米ぬかが発生します。

この米ぬかも使い道があって、こんな具合に・・・

DVC00015-4.JPGDVC00022-5.JPG
子供たちには人気のようです。

捨てるモノがないといった感じでしょうか。

お値段は1万円から3万円くらいだそうで、高いのか安いのかよくわかりません。

DVC00041-11.JPG

ご飯にこだわりのある人、あるいは食卓に遊び心をと言う人には安いでしょうし、

元をとろうと言う人には少々高い買い物かもしれません。

by:フリーマン2

"家庭用精米機の活用"へのトラックバック

トラックバック先URL

"家庭用精米機の活用"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門