団体の重要課題とは

Posted at 13/11/19 Comment(0)» Trackback(0)»

沖縄研修会のもう1つの大きな目的は、我々が担当している建物解体施工技術員で構成する技術安全委員会の今後の運営の件だ。

というのもこの委員会の運営では、毎年事業計画の中で全国各地での講習会が計画され、1つの大きな収入源となっています。

そして、これまで実務は事務局が中心となって運営されてきたところです。

企業や団体では、在籍職員の年齢や今後のあり方を考えるのに、現在後継問題が大きな問題として取り上げられています。

我々団体でもその流れは避けることは出来ないわけで、今回、様々な角度からこの問題に対して意見が交わされたところです。

DVC00194.JPG 

1ついえることは、何とか後に続く若手を釣り上げ育てていかねばならないということ。

もう1つは、我々もスキルアップして幅を広げ、事務局への依存度を下げる努力をすると言う事です。

時間はあまりありません。

抱える課題は多岐に及びます。

団体の役員の皆さん方が、しっかりとした方針を出していただき、より真剣に考えいい方向に導いて行ってほしいと願うばかりです。

by:フリーマン2

"団体の重要課題とは"へのトラックバック

トラックバック先URL

"団体の重要課題とは"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門