朝食抜きがメタボに影響!?

Posted at 13/07/26 Comment(0)» Trackback(0)»

朝食を抜いたり食べたりマチマチという方は特に注意!のようです。

人間の身体は防御システムが働いていて、朝食を食べたり抜いたりすると、体は必要なエネルギーをいつ取れるかわからないということで、体内に脂肪と言う形でエネルギーをためようとする防衛本能が働くと言うことです。

なるほど理にかなっているなぁと思いますね。

あるデータからはっきりしていることは、毎日朝食を食べる人とそうでない人を比べると、後者の人は約2倍メタボになる可能性が高いということです。

一番いいのは毎日軽めの朝食を取ることのようですが、しっかり実行していきたいですね。

メタボな体型になってきた君!(我が社の豆ちゃん該当?)

朝食は毎日バナナを一本と牛乳一杯なんてのはどうでしょう!

ちなみに、バナナ一本98円なり!

by:フリーマン2

"朝食抜きがメタボに影響!?"へのトラックバック

トラックバック先URL

"朝食抜きがメタボに影響!?"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門