記念植樹、準備のための準備

Posted at 11/09/19 Comment(0)» Trackback(0)»

11月に予定されている、とある団体の記念式典にて『記念植樹』が計画されています。

と言っても、記念植樹は事前に行われ、それをビデオや写真に収めて編集したものを当日放映するというものですが。

よく結婚披露宴でやるやつです。

大変なのは実行委員の皆さんですね。

委員のメンバーは、団体の青年部に所属するエリート?の面々ですが、彼らは日常業務もしながらですからなかなか大変です。

今回の植樹場所は、関係者にお願いし木花の運動公園の一角、マリンスタジアムをグルッと回ったところに位置するまずまずのスペースを提供していただきました。

DVC00256.JPGDVC00253.JPG
30分過ぎると有料のようです。

DVC00257.JPGDVC00260.JPG
                                  この反対側に位置します。

先週の中ほどからのぐずついた天気で、盛土した客土の崩れが気になり二度ほど現地に立ち寄ってみましたが、踏み固め方がよかったのか、作業メンバーがよかったのかわかりませんが、いやよかったんでしょう(^^;)乱れは思ったほどではなく、形は原型をとどめていた状態でした。

天気予報では今夜から暴風雨になる恐れと聞いて、午後からシートのアンカー止めの補強をしてきたところです。

桜を植える三箇所の穴のうち、二箇所はほぼ満杯状態。

DVC00262.JPGDVC00263.JPG

シートを敷いて正解だったかどうかは、シートを取ったあとでしかわかりません。

なんとかいい結果であってほしいですけどね。

DVC00261.JPG

当日を当たり前のように迎えるのに当たって、陰で支える段取りマン達がいることを忘れてはなりません。

一つのイベントを成功させるかどうかは、役員や実行委員等のチームワークとやり遂げる強い意志があるかないかがカギとなるような気がします。

by:フリーマン2

"記念植樹、準備のための準備"へのトラックバック

トラックバック先URL

"記念植樹、準備のための準備"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門