みやけんblog

みやけん blog

地域ブログ…

Posted at 10/03/09 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

私がこのブログを書き始めた3年前には、地域ブログの「宮崎情報」に登録されていたのは30あまりでしたが…

現在では、8倍ほどの246のブログが登録されています。ブログが情報発信の一つの手段として定着している感が…会員の方々にもブログを活用されているところが増えてきているようです。

地域ブログの「宮崎情報」に登録されている会員のブログを探してみますと…

・原田建設ブログリレー(原田建設)
・坂下組社員ブログ(坂下組)
・アミーゴはしべのちょっとイイはなし(第一建設)
・株式会社 金山建設(事務員ブログ)(金山建設)
・まこぶーの部屋(渡辺産業)
・福井工務店ブログ(福井工務店)
その他、関連するブログとして
・原ダンブ録(原田運輸)
・焼肉若藤ブログ(サトウ)
・つれづれ日記(佐多技建)

私が探し当てた分ですから、他にもあるかもしれませんが…探せなかった方はご容赦を…会員の方で、私も書いてますよって方はご連絡を…w

ブログを書いている方の思いは、それぞれ違った意味を持っているのかもしれませんが、情報を発信しているということは共通しているのだと思います。
ネット社会.JPG
インターネットが一般的な情報収集のツールとして定着してきている以上、そこに情報を発信していない企業は、存在していない…と考えることが出来なくもないような…。

会社によってHPの必要性などを考えてはいると思うのですが、世の流れに乗ることも必要なことだと思うのは私だけなのか…、再度、HPの必要性を考えてみてはどうでしょう??

このブログは、地域ブログに参加しています。
下のボタンをクリックして、他にどんなブログがあるのか見てみよう!!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

Tags: ネット社会 , 地域ブログ

投稿者: miyaken 日時: 2010年3月 9日 11:58

  • Next Entry » 卒園前の親子レクレーション…
  • Prev Entry » LED照明…

"地域ブログ…"へのトラックバック

トラックバック先URL

"地域ブログ…"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog
宮崎県庁 宮崎県観光情報サイト「旬ナビ」 宮崎市 宮崎市観光協会 みやざきの特産品

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by Movable Type 7.9.1

  クリックにご協力を!!

にほんブログ村 地域生活ブログへ
Google
ブログパーツ時計

カテゴリ

  • 本部 (256)
  • 会員紹介 (6)
  • 活動報告 (118)
  • IT委員 (14)
  • 青年部 (2)
  • 事務局 (5)
  • その他 (463)

月別アーカイブ

  • 2024年11月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (2)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年8月 (4)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (7)
  • 2011年7月 (5)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年4月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (18)
  • 2010年4月 (21)
  • 2010年3月 (22)
  • 2010年2月 (19)
  • 2010年1月 (18)
  • 2009年12月 (19)
  • 2009年11月 (16)
  • 2009年10月 (21)
  • 2009年9月 (19)
  • 2009年8月 (18)
  • 2009年7月 (22)
  • 2009年6月 (22)
  • 2009年5月 (18)
  • 2009年4月 (21)
  • 2009年3月 (21)
  • 2009年2月 (19)
  • 2009年1月 (19)
  • 2008年12月 (19)
  • 2008年11月 (18)
  • 2008年10月 (22)
  • 2008年9月 (21)
  • 2008年8月 (18)
  • 2008年7月 (22)
  • 2008年6月 (19)
  • 2008年5月 (20)
  • 2008年4月 (21)
  • 2008年3月 (20)
  • 2008年2月 (20)
  • 2008年1月 (19)
  • 2007年12月 (17)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)
あわせて読みたいブログパーツ

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.