みやけんblog

みやけん blog

市房食堂(熊本県球磨郡錦町)…

Posted at 08/09/19 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

9/12人吉でHP(ブログ)勉強会に参加させていただいた夜の懇親会の会場「市房食堂」(人吉から車で20分程度)

そこは、見るからに小汚い昔ながらの食堂といった装いのところで、何を食べさせてくれるのかと思わせるそんな場所でした。

市房食堂.jpg通された部屋に右のようなものが張られてましたので、どうやら韓国料理店のようです。テーブルにはキムチ鍋も準備されていましたから間違いないでしょう。

ここのホルモンが凄いと話には聞いていましたので、どんなものが出てくるのか楽しみでもありました。

出された料理は、全てを覚えていないのですが…(コースだったのか次から次に出てくるものでw)焼センマイ、生レバー(馬肉)、茹でセンマイ、野菜サラダ、から揚げ、チヂミ、豚足、キムチ鍋、…まだあったような気がします。

これらの料理を食べながらマッコリを飲む、正にそこは韓国の世界、人吉の方々の元気は健在のようです。(ちょっとしたことで、人吉が元気が無いのではと思っていたもので…)

マッコリには限りがあり、なくなったあとは『もっこり』(焼酎に牛乳を混ぜる)を飲むらしい…見た目はマッコリ…飲めれば何でも良いのが人吉??w、この日は牛乳が無く焼酎ロックでしたけど、その豪快さにはいつも唖然とさせられます。

センマイ.jpg特徴的だったのが、「茹でセンマイ」岩塩を付けて食べるのですが、その食感は何と表現すればよいのか、簡単に言うと口の中で蕩けるなのですがね、好きな人(ホルモン系の好きな人)にはたまらない一品のようです。

豚足.jpgそれから「豚足」どう調理されているのか良く分かりませんでしたが、これを何とフォークとナイフで食べる??一見、えって感じなのですが、そのトロトロ感、なるほどと頷かせる一品でした。

人吉の方々が食べ物にハズレが無いと言われるだけのことはあって、どれも美味しいものばかりでした。また行きたくなる、そんな所でした。

【市房食堂】 熊本県球磨郡錦町大字一武2111
           TEL:0966-38-0071

Tags: センマイ , 韓国料理 , 市房食堂 , 豚足

投稿者: miyaken 日時: 2008年9月19日 10:35

  • Next Entry » 仕事にネット情報を活かす…
  • Prev Entry » 原巨人10連勝・同率首位…

"市房食堂(熊本県球磨郡錦町)…"へのトラックバック

トラックバック先URL

"市房食堂(熊本県球磨郡錦町)…"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog
宮崎県庁 宮崎県観光情報サイト「旬ナビ」 宮崎市 宮崎市観光協会 みやざきの特産品

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by Movable Type 7.9.1

  クリックにご協力を!!

にほんブログ村 地域生活ブログへ
Google
ブログパーツ時計

カテゴリ

  • 本部 (256)
  • 会員紹介 (6)
  • 活動報告 (118)
  • IT委員 (14)
  • 青年部 (2)
  • 事務局 (5)
  • その他 (463)

月別アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (2)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年8月 (4)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (7)
  • 2011年7月 (5)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年4月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (18)
  • 2010年4月 (21)
  • 2010年3月 (22)
  • 2010年2月 (19)
  • 2010年1月 (18)
  • 2009年12月 (19)
  • 2009年11月 (16)
  • 2009年10月 (21)
  • 2009年9月 (19)
  • 2009年8月 (18)
  • 2009年7月 (22)
  • 2009年6月 (22)
  • 2009年5月 (18)
  • 2009年4月 (21)
  • 2009年3月 (21)
  • 2009年2月 (19)
  • 2009年1月 (19)
  • 2008年12月 (19)
  • 2008年11月 (18)
  • 2008年10月 (22)
  • 2008年9月 (21)
  • 2008年8月 (18)
  • 2008年7月 (22)
  • 2008年6月 (19)
  • 2008年5月 (20)
  • 2008年4月 (21)
  • 2008年3月 (20)
  • 2008年2月 (20)
  • 2008年1月 (19)
  • 2007年12月 (17)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)
あわせて読みたいブログパーツ

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.