みやけんblog

みやけん blog

建設業経理検定試験の受付間近!!

Posted at 07/11/02 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

平成19年度 建設業経理検定試験(下期)の受付が11月9日(金)-11月30日(金)で行われます。

建設業経理事務士.jpg平成18年4月の法令改正で、1級-4級まであった建設業経理事務士が、1・2級は建設業経理士へ変更され、3・4級のみ建設業経理事務士と呼ばれるようになりました。

同時に2級まであった特別研修が、2級では廃止となり、年1回だった試験が2回行われるようになり、今回がその下期の受付となります。

受験申込受付期間
    平成19年11月9日(金)-11月30日(金)〔消印有効〕
  ※申込書の配布期間
    平成19年10月29日(月)-11月30日(金)

試験日  平成20年3月9日(日)

合格発表日 平成20年5月15日(木)

また、経営事項審査での取り扱いも改正されるようです。詳しくは、財団法人 建設業振興基金HPの「経営事項審査の改正に伴う経理士等の評価について」でご確認下さい。

ここからは余談ですが、こうした資格試験制度や各種登録制度などの取扱が国の外郭団体(いわゆる天下り先??)となっているような…、公共工事のCORINS登録の義務化などを考えると、そこで発生する手数料など全国規模ですからかなりの額に…資金集めのためにこうした制度が作られているような気がするのは偏見でしょうか…。

利益率.JPGまた、先日(10/23)の清治真人氏(前国土交通省技監)の講演資料を引用させてもらいますが、公共事業の減少、それに伴う競争の激化等々の理由で、利益率の悪い建設業から資金集めを行う団体が危機感もなく(あるのかもしれませんが…)運営されている現実があるのに…悪く言われるのは建設業者なのです。w

投稿者: miyaken 日時: 2007年11月 2日 09:11

  • Next Entry » 検索エンジン恐るべし…
  • Prev Entry » 協会HPのアクセスを分析する(7)

"建設業経理検定試験の受付間近!!"へのトラックバック

トラックバック先URL

"建設業経理検定試験の受付間近!!"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by:

  ⇒ Movable Type

Template by:

  ⇒ MTテンプレートDB

Supported by:

  ⇒ Movable Type入門

Google
にほんブログ村 地域生活ブログへ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

カテゴリ

  • 本部 (109)
  • 会員紹介 (5)
  • 活動報告 (30)
  • IT委員 (9)
  • 青年部 (0)
  • 事務局 (0)
  • その他 (58)

月別アーカイブ

  • 2007年12月 (16)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.