みやけんblog

みやけん blog

地方統一選挙 後半戦の結果は…

Posted at 07/04/23 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

昨日、投票が行なわれた統一地方選挙の後半戦であるが、県都の宮崎市議選

は、投票率が48.72%で、統一地方選挙では県内で初めて50%を割り込んだ

という。1市3町合併(宮崎、佐土原、田野、高岡)後、初となる市議選でしたが、

旧佐土原、高岡、田野からの立候補者にとっては、厳しい選挙となると予想され

ていたこともあり、投票率も60%台だったようですが、宮崎が45.72%で平均を

引き下げたようです。

定員46に66候補者が挑んでおりましたが、当選者を地区別で見ると宮崎36

(39)、佐土原4(12)、田野2(8)、高岡4(7)となり、当初の予想どおり旧町出

身者には、厳しい結果となったようです。※カッコ内が立候補者数。

また、清武町長選挙は、現職に新人が挑むといった、一騎打ちの選挙でした

が、争点となったのは合併問題で、現職の一ノ瀬氏が、住民投票の結果を尊重

した自立派、新人の鐙氏が、合併推進派という構図でした。これまでの清武町

の経緯を見ると、自立派と合併派が均衡しており、合併問題については、流動的

な動きを繰り返しており、合併新法の期限が2010年ということもあり、自立と合

併どちらを選択するのかという点では、重要な選挙でしたが、結果は、新人の鐙

氏が当選し、合併に向けた動きが活発化するものと予想されます。

Tags: 宮崎市議会 , 地方統一選挙

投稿者: miyaken 日時: 2007年4月23日 09:25

  • Next Entry » 東国原知事が本を出版
  • Prev Entry » 「ポムの城」満足セット

"地方統一選挙 後半戦の結果は…"へのトラックバック

トラックバック先URL

"地方統一選挙 後半戦の結果は…"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by:

  ⇒ Movable Type

Template by:

  ⇒ MTテンプレートDB

Supported by:

  ⇒ Movable Type入門

Google
にほんブログ村 地域生活ブログへ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

カテゴリ

  • 本部 (109)
  • 会員紹介 (5)
  • 活動報告 (30)
  • IT委員 (9)
  • 青年部 (0)
  • 事務局 (0)
  • その他 (58)

月別アーカイブ

  • 2007年12月 (16)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.