みやけんblog

みやけん blog

知事と新県議との対決始まる??

Posted at 07/04/11 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

「談合見抜けない? 知事と新県議TV討論」 2007年4月11日(宮崎日日新聞)

200704110106_1.jpg8日投開票の県議選で当選した新議員のうち36人が10日、UMKテレビ宮崎の東国原英夫県知事との討論番組に生出演した。
両者のやりとりは県政改革や議会のチェック機能をめぐってヒートアップ。6月定例議会に向け、丁々発止のやりとりを期待させる論戦を繰り広げた。
討論会は全国ニュースを挟んで熱を帯び、議員らの要望で急きょ約20分間延長した。激しい応酬になったのは、県が進める入札・契約制度改革への賛否を知事が尋ねたとき。中野廣明議員(自民)が「官製談合は刑法に触れる部分もあり(生番組で)本音で答えられるのか」と口にすると、知事は「生放送で県民が見ているんですよ。僕も命懸けで宮崎県のためにやっている。本音を出してください。おかしいですよ」とまくしたてた。
その直前には中村幸一議員(同)が、知事が時折、議会に挑発的な態度を取ることを指摘しながら「官製談合を見抜けなかったのはおかしいと言うが、見抜くことはできない」と主張。知事は即座に「落札率が全国で最も高く、官製談合があったと想像はつくはずだ」と反論し、議会に対して「定数是正や政務調査費の見直しは5年、10年前からしないといけない。透明度を高めないといけない」と注文した。

この番組を見てはいませんが、知事と県議会が対立しているように感じ取れま

す。いがみ合うのではなく、良い意味で宮崎県のために対立し、馴れ合いの議

会とならないようにして欲しいものです。実際に県議会がどう変わるのか、6月の

定例議会が楽しみです。

Tags: 県議会 , 東国原知事

投稿者: miyaken 日時: 2007年4月11日 12:28

  • Next Entry » 「太陽のタマゴ」出荷始まる
  • Prev Entry » 4月の定例理事会

"知事と新県議との対決始まる??"へのトラックバック

トラックバック先URL

"知事と新県議との対決始まる??"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by:

  ⇒ Movable Type

Template by:

  ⇒ MTテンプレートDB

Supported by:

  ⇒ Movable Type入門

Google
にほんブログ村 地域生活ブログへ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

カテゴリ

  • 本部 (109)
  • 会員紹介 (5)
  • 活動報告 (30)
  • IT委員 (9)
  • 青年部 (0)
  • 事務局 (0)
  • その他 (58)

月別アーカイブ

  • 2007年12月 (16)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.