みやけんblog

みやけん blog

イントラネット開始セレモニー

Posted at 05/02/15 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

協会イントラネット(サイボウズ)の運用開始のセレモニーを開催しました。

今年度(H16)の事業として、情報の共有化を目的として協会イントラネットの構築を6月より桃知先生(IT化コンサルタント)の指導により行い、8月には全会員を対象にイントラネットの操作勉強会を実施し、試行運用を行なっていました。

この度、関係行政機関にもイントラネットに加わっていただきたいとの思いから、今回のセレモニーを実施することになりました。

セレモニーの様子は、映像にてご覧下さい。

「イントラネット開始セレモニー」
 日時:平成17年2月15日(火)13時30分
 場所:宮崎建友会館
 司会:園田絹代

1. 開会のことば(境副会長)

2. 主催者あいさつ(児玉会長)

3. 経過報告(原田環境対策委員長)

4. 祝辞(宮崎土木事務所 渡辺所長)

5. イントラ開始送信

6. 基調講演
  1) 宮崎県の建設CALS/EC(技術検査課 山田課長)






  2) 長野県の公共工事事情(長野県建設業協会 飯田支部)




  3) 協会IT化と個企業IT化の違い(IT化コンサルタント 桃知先生)





7. 閉会のことば(金山副会長)

Tags: イントラネット , 桃知先生

投稿者: miyaken 日時: 2005年2月15日 09:46

  • Prev Entry » 合同建設パトロール

"イントラネット開始セレモニー"へのトラックバック

トラックバック先URL

"イントラネット開始セレモニー"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by:

  ⇒ Movable Type

Template by:

  ⇒ MTテンプレートDB

Supported by:

  ⇒ Movable Type入門

Google
にほんブログ村 地域生活ブログへ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

カテゴリ

  • 本部 (109)
  • 会員紹介 (5)
  • 活動報告 (30)
  • IT委員 (9)
  • 青年部 (0)
  • 事務局 (0)
  • その他 (58)

月別アーカイブ

  • 2007年12月 (16)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.