みやけんblog

みやけん blog

平成24年度通常総会・表彰式

Posted at 12/04/26 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»

本日(4/26)は、最も重要な行事である総会が開催されます。


  ・14:00~14:30 平成24年度 表彰式 (協会)
  ・14:30~15:10 平成24年度 通常総会 (協会)
  ・15:10~15:30 第43回 定時株主総会 (会館)
  ・15:30~16:00 第3回 通常総会 (組合)

2012.04.26会長挨拶.JPGまずは表彰式、後藤副会長(伸東建設)の開会のことばで始まり、川上会長(川上土木)が挨拶を行い表彰式に移りました。  

今年表彰されるのは、第6条(従業員)…高須秀則(岩永建設)・山下富行(旭洋建設)・門田正弘(坂下組)・福岡則男(坂下組)・今屋敷勇(佐多技建)・上ノ薗秀行(佐多技建)・佐多友弘(シンケン)・河口明彦(森都工業)・佐藤今朝男(田村産業)・宮路淳2012.04.26表彰.JPG次(戸敷建設)・二見浩意(南州建設)・時任和利(原田建設)・菅勇二(松本建設)・坂之下秀喜(吉原建設)・西弘志(吉原建設)・楡田利浩(吉原建設)・村中栄作(龍南建設)・森重裕士(龍南建設)の13社18名です。

2012.04.26祝辞.JPG表彰の後、来賓を代表して宮崎土木事務所の図師所長と宮崎市長代理の木下副市長から祝辞をいただき、ご臨席の来賓を紹介、受賞者を代表して南州建設株式会社の二見浩意氏が謝辞を述べ、児玉理事長(宮崎県建設技術推進機構)に万歳の音頭を取ってもらい万歳三唱を行い、川越副会長(ダイニチ開発)の閉会のことばで盛会にして表彰式を終了しました。

【ご臨席の来賓】
 ・中部農林振興局 局長 山本慎一郎 氏
 ・宮崎土木事務所 所長 図師雄一 氏
 ・宮崎県建設技術推進機構 理事長 児玉宏紀 氏
 ・宮崎市 副市長 木下忠男 氏(市長代理)

引き続き、通常総会が開催されました。後藤副会長の開会のことばに始まり、川上会長が挨拶をし、議案審議に入りました。議案は次のとおりです。

 第1号議案 平成23年度事業報告及び収支決算承認の件
 第2号議案 平成24年度会費収入の件
 第3号議案 平成24年度事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件
 第4号議案 役員任期満了に伴う選任の件

2年に1度の重要案件である役員改選ですが、推薦による選任法が選択され、新役員が承認されました。

【新役員】
 ・会 長 川上 淳(川上土木)〈重任〉
 ・副会長 川越正廣(ダイニチ開発)〈重任〉
 ・副会長 後藤啓嗣(伸東建設)〈重任〉
 ・理 事 田村 努(田村産業)〈重任〉
 ・理 事 原田忠男(原田建設)〈重任〉
 ・理 事 大塚一太(大塚組)〈重任〉
 ・理 事 児玉富美義(児玉工業)〈重任〉
 ・理 事 西條隆雄(西條組)〈重任〉
 ・理 事 本部好喜(川正建設)〈重任〉
 ・理 事 児玉清和(旭洋建設)〈新任〉
 ・理 事 橋邉正之(第一建設)〈新任〉
 ・理 事 坂口睦男(坂口組)〈新任〉
 ・監 事 井上和俊(森都工業)〈新任〉
 ・監 事 田村和也(相生建設)〈新任〉

すべての議案が承認され、川越副会長(ダイニチ開発)の閉会のことばで無事に終えることが出来ました。

引き続き、株式会社宮崎建友会館の第43回定時株主総会と宮崎地区建設協同組合の第3回通常総会も何の問題もなくすべての議案が承認され、重要行事である総会をすべて終えることが出来ました。

非常持ち出し袋.JPG今回は、総会記念品として、昨年の東日本大震災の津波被害を教訓に、防災意識の高揚のため「非常持ち出し袋」を準備しました。

右のリュックに中に様々なアイテムが収容されますが、何とこのリュックが水に浮く(ライフジャケットになる)という優れもの…空の状態だと100kgぐらいは大丈夫だとか…

備えあれば憂いなし…ただ、こうした防災グッズは、品薄で入手までに数ヶ月かかる物もあるようですよ。

このブログは、地域ブログに参加しています。
下のボタンをクリックして、他にどんなブログがあるのか見てみよう!!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

Tags: 建設業 , 総会 , 表彰式

投稿者: miyaken 日時: 2012年4月26日 17:00

  • Next Entry » 車のテレビの地デジ化…
  • Prev Entry » 金環日食(2012.05.21)その姿は…

"平成24年度通常総会・表彰式"へのトラックバック

トラックバック先URL

"平成24年度通常総会・表彰式"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
協会TOP blogTOP
会員専用
協会について
協会トップページ 会長挨拶 組織について 事業内容 活動報告 会員紹介 青年部 会報【県協会等】 リンク集 みやけんblog
宮崎県庁 宮崎県観光情報サイト「旬ナビ」 宮崎市 宮崎市観光協会 みやざきの特産品

フィード

このブログのフィードを取得

Powered by Movable Type 5.12

  クリックにご協力を!!

にほんブログ村 地域生活ブログへ
Google
ブログパーツ時計

カテゴリ

  • 本部 (254)
  • 会員紹介 (6)
  • 活動報告 (85)
  • IT委員 (14)
  • 青年部 (2)
  • 事務局 (5)
  • その他 (461)

月別アーカイブ

  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (7)
  • 2011年7月 (5)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年4月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (18)
  • 2010年4月 (21)
  • 2010年3月 (22)
  • 2010年2月 (19)
  • 2010年1月 (18)
  • 2009年12月 (19)
  • 2009年11月 (16)
  • 2009年10月 (21)
  • 2009年9月 (19)
  • 2009年8月 (18)
  • 2009年7月 (22)
  • 2009年6月 (22)
  • 2009年5月 (18)
  • 2009年4月 (21)
  • 2009年3月 (21)
  • 2009年2月 (19)
  • 2009年1月 (19)
  • 2008年12月 (19)
  • 2008年11月 (18)
  • 2008年10月 (22)
  • 2008年9月 (21)
  • 2008年8月 (18)
  • 2008年7月 (22)
  • 2008年6月 (19)
  • 2008年5月 (20)
  • 2008年4月 (21)
  • 2008年3月 (20)
  • 2008年2月 (20)
  • 2008年1月 (19)
  • 2007年12月 (17)
  • 2007年11月 (20)
  • 2007年10月 (23)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (27)
  • 2007年7月 (22)
  • 2007年6月 (23)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (19)
  • 2007年3月 (6)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (1)
  • 2006年4月 (1)
  • 2006年1月 (1)
  • 2005年2月 (1)
あわせて読みたいブログパーツ

テクノラティ

©2006 みやけん blog All Rights Reserved.